top of page

2025 撮れたて通信1月号

去る13日 21:15、たまげました。

オジサンはすぐにストーブを消して机にしがみついていました。^^;;)

昨年8月以来ですね。昨年1月の能登地震、30年前の神戸・淡路

大地震。何もやっていないオジサンが言うのも憚れますが、

「天災は忘れたころにやってくる」 備えだけは忘れずに!


-------------------------------------------------------------

撮れたて通信 Jan. 2025


此のところ寒くて撮影には出かけていませ~ん。もっとも元日・初日の出は同窓会H P用に、♪寒さこらえ~て撮っ~てます 写真心の未練でしょう♪。日の出の時間は東京と比べて4~50分位遅いので楽と言えば楽チンですけね。^^;;) そんなわけで、今月は庭の山茶花の開花までの観察写真。10月初旬帰省した時に伸び放題だった枝を素人剪定で切り(”剪り”ではありません)まくったら、5輪分のつぼみだけが残っていました。確か花を付けたのは3年前くらいの一輪だけ。時季外れの素人剪定をやるからでしょうね。そんなわけで今回は貴重な5輪を大事に見守って撮影してきました。松の内まで愉しませてもらいました。あと2輪はこれから。\(^^)/

2025/01/16

-------------------------------------------------------------


光線や撮る角度等は統一されていませんので悪しからず

昨年11月号の”つづき”と言った感じですね


通路の花壇に植わっている1本の山茶花

中庭はジャングルと化しています ^^;;)


残り2個のつぼみも順調に育ち、左のものは本日(1/16)開花しました


See you next time!








Comments


特集記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page